ホテル宿泊記(その他)
ホテルからおさんぽをしながら、下田市の中心部までやってきました。 ちょうどランチタイムでしたので、「道の駅開国下田みなと」へ行くことに。道の駅には高い確率でご当地ものを扱うレストランがあります☺️ www.kaikokushimodaminato.co.jp こういうご時世…
初日の夜もそんなに遅くまで星を見ていなかったので、日の出と共に(7時くらい)に目を覚ましました。 カーテンを閉めておらず、キレイな景色を見ることができました。 あまり方角は意識していなかったのですが、お部屋は西北西方面を向いているようです。 …
年末に新しいレンズを購入し、新月期と天気の良い日を待っていた形でした。 ですので、天体写真の撮影が、宿泊のいちばんの目的になります。 Dinnerを済ませた後、防寒対策をしてホテルの外(ガーデン)に出ました。 カメラと三脚というシンプルな装備です。…
初日のディナーは、ホテルのレストラン「マ・シェール・メール 番所」でいただくことにしました。 www.tokyuhotels.co.jp 現在はコロナの影響で、開始が17時半と18時の2パターンとのことで、18時で予約完了です。 メニュをいただき事前にオーダーが必要でし…
今回宿泊したのは、下田東急ホテルさんです。 (結局Bonvoy系でもIHG系でもないという。。。) www.tokyuhotels.co.jp 下田東急ホテルは標高54mのところにあるのですが、最後に急な坂を登ります。 坂の下には、このような表札?がありました。 坂を登り切る…
緊急事態宣言発令の下、どうするかとても悩みました。 が、これに向けて色々準備を進めていたので、決行することに。もちろん感染対策は十二分に実施しています。 お昼過ぎにタクシーで東京駅へ向かい、踊り子に乗車! E257系の新しい踊り子号でした。 185系…
エグゼクティブフロアの宿泊者は、朝のお食事もいただくことができます。 お部屋での朝食 30階レストランでの朝食 30階お寿司屋さんでの朝食 から選ぶことができたのですが、もちろん(!)お寿司屋さんの朝食にしました笑 入口です。 玉かがりというのがお寿…
グランドニッコー東京台場のエグゼクティブラウンジも例外ではなく、カクテルタイムがあります。 17時ちょうどくらいに2階の会場へ。 スパークリングワインをひたすらいただきました。4杯くらい飲んだかな? オードブルは、クリスマスだったのでローストチキ…
グランドニッコー東京台場は30階まであります。 最上階の30階にはレストラン、29階には“高層”宴会場、28階〜25階がエグゼクティブフロア、21階〜24階がベイビューフロア、そして6階〜20階が通常客室となっています。 20階より下の場合、向かい側にあるヒルト…
AKIは、ANAアメリカンエキスプレスプレミアムカードを持っており、更新ごとにフリーステイギフト券をいただけます。 このフリーステイギフト券とは、指定されたホテル(オークラニッコーホテルズ、プリンスホテルズ&リゾーツなど)に宿泊することができるも…